カッシーナ リエート ビアンコ クロシェ 2021 Cascina Lieto Bianco Croche

産地 イタリア・ピエモンテ
品種 モスカート ビアンコ65%、コルテーゼ35%
色 白微泡
容量 750ml

樹齢30~56年。
収穫後、除梗し約1か月、果皮とともに醗酵を行う。
圧搾後、タンクにて約10カ月の熟成。
冷凍保存しておいたモスカートのモストを加えビン内再醗酵、そのまま約18か月の熟成、スボッカトゥーラ(オリ抜き)せずにリリース。
2021は非常に酸を持ったブドウを収穫できたため、モスカートの果実味やアロマに負けない繊細かつバランス感のある素晴らしい味わい。
瓶内での醗酵も非常によく進み、適度な泡とフレッシュな果実とキレのある酸。
モスカートの美しい香りが残る完成度の高いフリッツァンテ。


カッシーナ リエート---
ワイナリーの当主は、日本人である佐々木 ヒロトさんと理恵さん。
これまで20年以上に渡り、イタリアと日本をつなぐ懸け橋として活動してきました。
彼が愛してきたものはイタリアの食であり伝統に結び付くワイン。
しかし、それ以上に彼が尊重してきたもの、造り手達の「情熱や魂」でした。
目に見えるものだけではなく、強い想いや揺るぎない意志をもった素晴らしい造り手達。
彼らとの出会いこそが、彼の原動力であったといえます。
彼らとの出会いによって、ワイン造りへの憧れは募ってゆきました。
そして、これまで自身が出会い愛してきた造り手たちと、変わらない想いで畑に立ちワインを造る、新たな道に進む事を決意。
カスティリオーネ ティネッラは、DOCでいう「Moscato d‘Aastiモスカート ダスティ」になるエリアという事もあり、畑には高樹齢のモスカート、コルテーゼが残る希少な畑。
栽培は、彼がこれまで造り手達から学んだ事を生かしながら、土地に負担をかけない栽培方法を実践。
中でも彼のワイン造りの「根幹」ともいえる、ダミアンの影響がとても強いことを明確に感じます。ブドウの完熟に対する「種子」の大切さ、そして収穫まで十分な時間を費やし、糖度計や果実ではなく、種子の完熟を意識したブドウ栽培。
比較的収穫時期が早く、糖度の上がりやすいモスカート、樹上にて完熟を待ってから収穫。
周囲のモスカート生産者より、2〜3週間遅れた収穫は、周囲から見ればすでに異様に思われて当然。
すでに異質な視線を浴びているという話も、、、汗。
しかし裏を返せば、「完熟し、糖度の高まったモスカートは、決して《軽い早飲み》ではなく、強い香りとアロマの奥に素晴らしい骨格や繊細さ、可能性を秘めている。」そう語る彼。
醸造については、種子まで完熟したブドウを、果皮と共に醗酵を行います。
圧搾後、そのまま24カ月の熟成期間を取ったのちボトル詰め、6カ月以上の熟成期間を取ってからリリース。
醗酵途中の「無防備な」ワインを守る“ゆりかご”としての、果皮・種子の存在の重要性。
そしてワインは樽の中でフォルム(全体像)が形成され、瓶の中でディティール(細部)が造られるという考え。
収穫までに十分成熟を待ち、そして醸造から熟成、リリースまで時間を費やすことを怠らない成熟したワイン観とモノ造りの意志。
本人曰く「彼ら(ダミアンやジャンマルコ)に飲ませても、恥ずかしくないワインを造らないとね。中途半端なことをしていたら怒られちゃうから、、、。」そう笑う彼には、心からの愉しみと妥協しないモノ造りの意志を感じます。これからが非常に愉しみな造り手の一人です。



*商品の品質保持のためクール便(別途330円加算)のご使用をオススメします。
*カートの中の「配送指定での入力」の時「クロネコヤマト(クール便)」をご指定ください。
ご指定がない場合、「クロネコヤマト(普通)」での発送になります。
販売価格 6,900円(税込7,590円)
在庫状況 在庫0個 売り切れ中

カテゴリー

コンテンツ

ショップについて

 

酒と音楽が大好きな酒屋です。

毎週火曜定休日

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。当店は未成年者には酒類は販売いたしません。

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。