マイアカウント
会員登録
ログイン
郡上八幡 酒のいとう NO MUSIC NO SAKE NO LIFE
ホーム
支払・配送について
お問い合わせ
カートを見る
ホーム
>
ワイン
>
イタリア(シチリア・サルディーニャ)
ベルトリーノ マヤ-ラ 2020 赤 Az. Agr. Bertolino (di Bertolino Salvatore) Majara IGT Rosso Terre Siciliane
産地 イタリア・シチリア州
品種 パルパート 100%
色 赤
容量 750ml
ここであるからこその品種。
ベルトリーノが所有する畑では樹齢がまだまだ 30年余り。
今ではシチリアでもそう多くは広まっていない(恐らく、他品種が植樹されてしまったのですね)。
もっと昔からこの土地で脈々と影ながらも栽培され、現存するということが土壌と気候風土に合致している証明。
自分たちがその存在を持続させたい強い想い、まだまだミステリアスなこのパルパートの核に迫りたい想いで醸造を重ねている。
ネーロ・ダーヴォラのようなスパイス感、フラッパートの酸味や若いバルベーラのような鮮明な香りを感じるところが
多く、どことなくネレッロ・マスカレーゼのような感覚もちらほらと。
鮮明なフローラルさや熟した黒果に、甘草のような青みが混在する印象が面白く、パルパ−トの不可思議さを感じます。
Majara とは:シチリアにおいて魔女。それは官能的で魅力的な意味にも用いられたようです。例えるなら聖母マリアのような慈しみをもった女性がもつ雰囲気を表すとか。もしくは心理呪術的で悲しみや苦しみから救うことを目的とする施術女という場合も。ベルトリーノ的には「解放」を意味するようです。
ベルトリーノ---
シチリア州西部のマルサーラで生まれ育った2人の兄弟の土地への愛情と熱意から誕生したベルトリーノ。
マルサ-ラの過疎化による農家の後継者不足問題があり、耕作放棄地が多くなってきている現状に挑んだ二人がサルヴァトーレと弟のガブリエーレ。
マルサ-ラが大好きだからこそ、受け継いだ土壌や生活をここで続けていく他に選択はなく、農業を学び直し、弟を誘って本格的に葡萄畑とワイン醸造に没頭し始めました。
農薬や肥料、機械に頼らず、ビオロジック且つ、ビオディナミなどを取り入れながら、自然の動植物生態を尊重する農業を行い、収穫後には蔵でも葡萄の自発的な力による醸造を行うため、極わずかな酸化防止剤を添加するくらいです。
全てが手仕事なハードワークでもあるけれど、そのシンプルな過程で、真面目に取り組み、その上にまた実直な仕事を重ねて個性豊かなワインができあがるのが分かります。
父アンドレア、母マリエッラ、叔父ジュゼッペなどと家族総出で Vigna IDA(ヴィーニャ・イ-ダ=マルサーラとサレミの間に位置)を守り抜いています。
土壌と葡萄の価値(両者の融合性)を高め、自分たちの感性によって仕込んだワインが、これまでのマルサーラの
先入観を覆したり、唯一性を感じてもらえるものであってほしいという熱い想いで仕事に打ち込んでいる勢いのあ
る兄弟。
彼らの理念(理想)と土壌が融合し、これからの期待と大きな飛躍を感じさせるベルトリーノです。
特にカタッラットは唯一無二の存在感を放つ雰囲気をもち、まるでモスカートやソーヴィニヨンにも似た香りの印象で、ミネラルがワインの骨格を形成して、クリスピーな厚みと張りのあるニュアンスになっているように思えます。
(以下マルサーラ余談)
紀元前 8 世紀にはフェニキア人がパレルモを経由してマルサーラに入植し、彼らよってアルベレッロ仕立てでの
葡萄栽培が始まり、ワインが醸造されたのが始まりです(有名ですが、トラーパニの塩田もフェニキア人の文化です
ね)。
今日までずっとそのスタイルがスタンダードなっていたのですが、1777 年にイギリス人がこの土地の重要性
に気づき、その年を境にヨーロッパで有名になっていったようです。
*商品の品質保持のためクール便(別途330円加算)のご使用をオススメします。
*カートの中の「配送指定での入力」の時「クロネコヤマト(クール便)」をご指定ください。
ご指定がない場合、「クロネコヤマト(普通)」での発送になります。
販売価格
3,400円(税込3,740円)
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
本
カートに入れる
カテゴリーを選択
郡上の地酒
郡上特産品
日本酒
焼酎
ワイン
クラフトビール
スピリッツ
ウイスキー
和リキュール
SEARCH
カテゴリー
郡上の地酒
元文
母情
奥の奥
郡上特産品
日本酒
所酒造 房島屋(岐阜)
渡辺酒造店 W(ダブリュー) 蓬莱(岐阜)
恵那醸造 鯨波(岐阜)
天領酒造 天領(岐阜)
奥飛騨酒造 初緑(岐阜)
三千盛(岐阜)
小坂酒造 百春(岐阜)
御代櫻醸造 御代櫻(岐阜)
平田酒造場 飛騨の華(岐阜)
小野酒造店 夜明け前(長野)
稲田本店 稲田姫(鳥取)
コイクマ
伊東株式会社 敷嶋(愛知)
澤田酒造 白老(愛知)
丸井合名 楽の世(愛知)
矢野酒造 竹の園(佐賀県)
Hirose Sake Works
田中酒造店 田林・シャムロック(宮城)
三千櫻(北海道)
焼酎
岐阜の焼酎
鶴見
大和桜
天狗櫻
明るい農村
青一髪
水鏡無私
浜千鳥の詩
ダバダ火振
EMOT (エモティ)、MUGY (ムギー)、EMO (イーモ)
ワイン
フランス(シャンパーニュ)
フランス(ボルドー)
フランス(ブルゴーニュ)
フランス(ボジョレー)
フランス(アルザス)
フランス(ジュラ・サヴォワ)
フランス(ローヌ)
フランス(ロワール)
フランス(シュドウエスト・その他)
フランス(オーヴェルニュ)
フランス(ラングドック)
フランス(ラ・ソルガ)
フランス(ルーション)
イタリア(ピエモンテ)
イタリア(リグーリア)
イタリア(ロンバルディア)
イタリア(トレンティーノ=アルト・アディジェ)
イタリア(フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア)
イタリア(ヴェネト)
イタリア(エミリア=ロマーニャ)
イタリア(トスカーナ)
イタリア(ウンブリア・その他)
イタリア(ラツイォ)
イタリア(アブルッツォ)
イタリア(カンパーニャ)
イタリア(プーリア)
イタリア(カラブリア)
イタリア(シチリア・サルディーニャ)
オーストラリア(南オーストラリア州・アデレードヒルズ・クレア・ヴァレー)
オーストラリア(南オーストラリア州・バロッサヴァレー・マクラレーンヴェイル)
オーストラリア(南オーストラリア州その他)
オーストラリア(ヴィクトリア州)
オーストラリア(その他)
ニュージーランド(サトウ・ワインズ)
ニュージーランド
オーストリア(エイン・クアントゥム)
オーストリア(ピットナウアー)
オーストリア(ニーダエスタライヒ州)
オーストリア(ブルゲンラント州)
オーストリア(その他)
南アフリカ
ドイツ(ラインヘッセン)
ドイツ(その他)
スペイン(カタルーニャ)
スペイン(その他)
ギリシャ
チェコ
ハンガリー
ジヨージア
オランダ
スロベニア
スロバキア
アメリカ
スウェーデン
日本
平川ワイナリー
LOWBROW CRAFT
Agri-Coeur(アグリ・クール)
蔵王 ウッディファーム
ドメーヌ・ショオ
Vin de la bocchi(ヴァン・ド・ラ・ボッチ)
LES VINS VIVANTS(レヴァン・ヴィヴァン)
HIDA TAKAYAMA WINE APOTHECARY/飛騨高山ヴィンヤード
長良天然ワイン醸造(Le Bois)
ヒトミワイナリー
木谷ワイン
熊本ワイン
Son of the Smith(シードル)
ANTELOPE (ミード)蜂蜜酒
クラフトビール
うちゅうブルーイング
Teenage Brewing
ひみつビール
万珍醸造
VERTERE
AMAKUSA SONAR BEER
ガハハビール
Totopia Brewery
その他のクラフトビール
スピリッツ
虎ノ門蒸留所
伊勢屋酒造
深川蒸留所
NAKATSU GIN
(スピリッツ)
Whiskey&Co.
辰巳蒸留所
ウイスキー
和リキュール
金ケ崎薬草酒造
その他
コンテンツ
お支払い方法について
配送方法・送料について
RSS
/
ATOM
マイアカウント
会員登録
ログイン
ショップについて
酒と音楽が大好きな酒屋です。
毎週火曜定休日
未成年者の飲酒は法律で禁止されています。当店は未成年者には酒類は販売いたしません。
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。