LES VINS VIVANTS シードル みずいろ 2023 レヴァン・ヴィヴァン

品種 サンふじ、紅玉、シナノゴールド
(自社畑リンゴ、JA購入リンゴ、東御市産)
醸造 野生酵母、アンセストラル製法、亜硫酸無添加
無補糖、無補酸、無濾過、無清澄、デゴルジュマン済
成分
Alc. 7.5
エキス分 3.93
比重 1.004
pH 4.00

特徴
・自社畑のサンふじとJAから購入した紅玉、シナノゴールドを破砕して化繊の袋に入れて、空圧式のメンブレンプレス機で強い圧力で一気に搾汁。
・品種構成はサンふじ(晩生種)が47%と中生種が53%と今年も若干中生種を多く使用。
・開放型のステンレスタンクにて野生酵母で発酵が始まるのを待つ。
デブルバージュは行わず、発酵を促す加温も行わない。
・今年は5日でアルコール発酵が始まり、仕込み始めてから約2ヶ月後に発酵の終盤で瓶詰め。
アンセストラル製法(瓶内1次発酵)で辛口に仕上げる。
・瓶内で3ヶ月熟成後、澱を取り除くためのデゴルジュマンを行い、甘さの調節も行わない。
・仕込みから瓶詰まで一切の亜硫酸は添加をしておらず、無濾過、無清澄。
・今年は例年に比べるとやや残糖があり、みずいろとしてはボリューム感がある。
・例年よりやや早めのタイミングで瓶詰めしたのでガス圧はやや高めだが、強過ぎず弱過ぎずで
丁度良い。
・今年は紅玉由来のしっかりした酸味が良く出ている酸味が特徴的なシードル。


※ 例年みずいろは11月に仕込むのですが、スケジュールの関係で2023年は12月の仕込みになりました。
にも関わらず発酵は過去最速の5日目で始まり、中盤までは非常に速いスピードで発酵が進みました。
しかしやはり12月の仕込みということもあり外気温の低下とともに発酵もゆっくりになり、瓶詰めのタイミングまで結局2ヶ月かかりました。
その後も瓶内でゆっくりと発酵が進み例年に比べるとやや残糖があるかたちになりました。
リンゴも少し追熟したことでフレッシュさだけではない味わいになりました。これらが全て良い方向に出たので今までにない素晴らしい味わいのシードルになりました。


注 ・吹きこぼれ防止のため澱を取り除くデゴルジュマンをしていますが、若干の澱があります。
ガス圧もそれ程高くないので吹きこぼれる事はほとんどないと思いますが、開栓前には冷蔵庫で十分に冷やして瓶を振らずにゆっくりと開栓して下さい。


レヴァン・ヴィヴァン---長野県東御市滋野乙4379ー1




*商品の品質保持のためクール便(別途330円加算)のご使用をオススメします。

*カートの中の「配送指定での入力」の時「クロネコヤマト(クール便)」をご指定ください。
ご指定がない場合、「クロネコヤマト(普通)」での発送になります。
販売価格 2,400円(税込2,640円)
在庫状況 在庫0個 売り切れ中

カテゴリー

コンテンツ

ショップについて

 

酒と音楽が大好きな酒屋です。

毎週火曜定休日

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。当店は未成年者には酒類は販売いたしません。

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。