マイアカウント
会員登録
ログイン
郡上八幡 酒のいとう NO MUSIC NO SAKE NO LIFE
ホーム
支払・配送について
お問い合わせ
カートを見る
ホーム
>
ワイン
>
イタリア(アブルッツォ)
ラバスコ ロッソ “ル クンタデン” 2020 RABASCO Rosso LU CUNTADEN
産地 イタリア・アブルッツォ州
品種 モンテプルチアーノ・ダブルッツォ100%
色 赤
容量 750ml
前回のヴィンテージ2016より、醸しの期間が短くなりました。
クレームドミュールの様な濃厚さはそのままに、タンニンは少し少なめになり、より早くから飲みやすく飲めるタイプになりました。
サンデジデリオ畑のパンチのある果実味は甘さをともない、いろいろなお肉料理に幅広く合わせられそうな包容力を感じさせます。
なめらかで美味しいモンテプルチアーノです。
RABASCO ラバスコ (Abruzzo) 全て亜硫酸無添加ワイン
アブルッツォ州の真ん中に位置する海に面した港町ペスカーラ。
ここから内陸に20kmほど進むと、ピアネッラ村があります。
バジリカータ出身のイオーレは、家族でキエティに海の家を持っていました。
その縁でここの土地を取得し、夢であったワイン造りを始めました。
当初は、エノロゴを雇い、技術に頼ったワイン造りを行っていましたが、どのワインにも個性が感じられず、彼女が造りたいワインではありませんでした。
そんな時、コッレ・カプレッタのワインと出会い、彼らのワインに衝撃を受け、考え方を大きく変えていきます。
それまで用いてきた醸造用の機械や装置を全て手放し、1つのダミジャーナ(45Lの斗瓶)から新しいスタートを切る決意をしたのです。
≪醸造について≫
醸造は極めてシンプルで、白やロゼはダイレクトプレス、赤は開放のプラスティック桶にて醸し発酵数日、圧搾後ステンレスタンク、又はバリック、ダミジャーナで発酵を続けます。
ダミジャーナはそのまま熟成。
全ての工程でSO2は使用しません。
フィルターもかけず、ブドウのピュアな味わいをそのままボトル詰めします。
ゼロからワイン造りを変えた彼女の挑戦は、10年の歳月が経ち、畑もよい状態になって、味わいにも磨きがかかってきました。
特に2019年あたりからはブドウの力が強くなってきているのを感じます。
2021年9月に再度蔵を訪ねたところ、畑のブドウは非常に健康そうで、醸造にもシンプルだが細かな配慮が配られており、何より彼女の嬉々として醸造している姿を見ることが出来ました。
畑からも醸造からも彼女の強い想いを感じることができ、その想いがこの素晴らしいワインを造りだしているのだと再認識いたしました。
≪畑について≫
畑は、海抜300〜350m、4ヶ所の畑があり全部で9ha。
化学肥料や農薬は一切使用せず、必要最低限の銅と硫黄で防疫します。
また、必要に応じてマメ科の植物による窒素補給、ビオデナミの500番なども散布します。
極力何もしない農法に変えていきたいと彼女は考えています。
蔵の周りが2002年に彼女が植えたサン・デジデリオ畑(2.4ha)。
やや低い垣根仕立てで、南向きの斜面にあり、海からの潮風を多く受ける畑です。
味わいはモンテプルチアーノ特有の赤黒い果実の凝縮感があり、力強く、ここの畑から、ロザート・クンタディン、ロッソ・クンタディン、ロザート・ダミジャーナ、が造られます。
カンチェッリ畑(4ha)はなだらかな丘にあり、樹齢30年ほど。
ペルゴラ式で20年前に購入した畑です。
ビアンコ・カンチェッリ、カンチェリーノ、ロザート・カンチェッリ、ロッソ・カンチェッリ、ロッソ・デラ・コントラーダが造られます。酸のおだやかな、すっきりとしたワインができます。
そのすぐ下の窪地にコンケッタ畑(0.4ha)があり、この畑からビアンコ・ヴィヴァーチェを造っています。
最後にサリータ畑(2.2ha)、平均樹齢40年のペルゴラ式で、急な北向き斜面にあり、しかし良いブドウが取れる畑です。
ここから、ビアンコ・サリータ、そしてその畑のわずか10列からビアンコ・ダミジャーナが出来ます。
ダミジャーナ用のブドウは粒が小さく、粒同士の隙間が空いていて、食べさせてもらうと、サリータ用のブドウより味に深みがあります。
ブドウの段階から違いがあるのです。
その他、年により造らない年もありますが、サリータ畑上部のモンテプルチアーノからロザート・ヴィヴァーチェ、下部からロッソ・ダミジャーナ、フレニエットが造られます。
*商品の品質保持のためクール便(別途330円加算)のご使用をオススメします。
*カートの中の「配送指定での入力」の時「クロネコヤマト(クール便)」をご指定ください。
ご指定がない場合、「クロネコヤマト(普通)」での発送になります。
販売価格
3,050円(税込3,355円)
在庫状況
在庫0個 売り切れ中
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
SOLD OUT
カテゴリーを選択
郡上の地酒
郡上特産品
日本酒
焼酎
ワイン
クラフトビール
スピリッツ
ウイスキー
和リキュール
SEARCH
カテゴリー
郡上の地酒
元文
母情
奥の奥
郡上特産品
日本酒
所酒造 房島屋(岐阜)
渡辺酒造店 W(ダブリュー) 蓬莱(岐阜)
恵那醸造 鯨波(岐阜)
天領酒造 天領(岐阜)
奥飛騨酒造 初緑(岐阜)
三千盛(岐阜)
小坂酒造 百春(岐阜)
御代櫻醸造 御代櫻(岐阜)
平田酒造場 飛騨の華(岐阜)
小野酒造店 夜明け前(長野)
稲田本店 稲田姫(鳥取)
コイクマ
伊東株式会社 敷嶋(愛知)
澤田酒造 白老(愛知)
丸井合名 楽の世(愛知)
矢野酒造 竹の園(佐賀県)
Hirose Sake Works
田中酒造店 田林・シャムロック(宮城)
三千櫻(北海道)
焼酎
岐阜の焼酎
鶴見
大和桜
天狗櫻
明るい農村
青一髪
水鏡無私
浜千鳥の詩
ダバダ火振
EMOT (エモティ)、MUGY (ムギー)、EMO (イーモ)
ワイン
フランス(シャンパーニュ)
フランス(ボルドー)
フランス(ブルゴーニュ)
フランス(ボジョレー)
フランス(アルザス)
フランス(ジュラ・サヴォワ)
フランス(ローヌ)
フランス(ロワール)
フランス(シュドウエスト・その他)
フランス(オーヴェルニュ)
フランス(ラングドック)
フランス(ラ・ソルガ)
フランス(ルーション)
イタリア(ピエモンテ)
イタリア(リグーリア)
イタリア(ロンバルディア)
イタリア(トレンティーノ=アルト・アディジェ)
イタリア(フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア)
イタリア(ヴェネト)
イタリア(エミリア=ロマーニャ)
イタリア(トスカーナ)
イタリア(ウンブリア・その他)
イタリア(ラツイォ)
イタリア(アブルッツォ)
イタリア(カンパーニャ)
イタリア(プーリア)
イタリア(カラブリア)
イタリア(シチリア・サルディーニャ)
オーストラリア(南オーストラリア州・アデレードヒルズ・クレア・ヴァレー)
オーストラリア(南オーストラリア州・バロッサヴァレー・マクラレーンヴェイル)
オーストラリア(南オーストラリア州その他)
オーストラリア(ヴィクトリア州)
オーストラリア(その他)
ニュージーランド(サトウ・ワインズ)
ニュージーランド
オーストリア(エイン・クアントゥム)
オーストリア(ピットナウアー)
オーストリア(ニーダエスタライヒ州)
オーストリア(ブルゲンラント州)
オーストリア(その他)
南アフリカ
ドイツ(ラインヘッセン)
ドイツ(その他)
スペイン(カタルーニャ)
スペイン(その他)
ギリシャ
チェコ
ハンガリー
ジヨージア
オランダ
スロベニア
スロバキア
アメリカ
スウェーデン
日本
平川ワイナリー
LOWBROW CRAFT
Agri-Coeur(アグリ・クール)
蔵王 ウッディファーム
ドメーヌ・ショオ
Vin de la bocchi(ヴァン・ド・ラ・ボッチ)
LES VINS VIVANTS(レヴァン・ヴィヴァン)
HIDA TAKAYAMA WINE APOTHECARY/飛騨高山ヴィンヤード
長良天然ワイン醸造(Le Bois)
ヒトミワイナリー
木谷ワイン
熊本ワイン
Son of the Smith(シードル)
ANTELOPE (ミード)蜂蜜酒
クラフトビール
うちゅうブルーイング
Teenage Brewing
ひみつビール
万珍醸造
VERTERE
AMAKUSA SONAR BEER
ガハハビール
Totopia Brewery
その他のクラフトビール
スピリッツ
虎ノ門蒸留所
伊勢屋酒造
深川蒸留所
NAKATSU GIN
(スピリッツ)
Whiskey&Co.
辰巳蒸留所
ウイスキー
和リキュール
金ケ崎薬草酒造
その他
コンテンツ
お支払い方法について
配送方法・送料について
RSS
/
ATOM
マイアカウント
会員登録
ログイン
ショップについて
酒と音楽が大好きな酒屋です。
毎週火曜定休日
未成年者の飲酒は法律で禁止されています。当店は未成年者には酒類は販売いたしません。
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。