カンティーナ・ア・ヴィータ レウコ ビアンコ 2016

産地 イタリア・カラブリア州
品種 グレコ・ビアンコ60%、ガリオッポ40%
色 白 
容量 750ml

白品種グレコ・ビアンコに赤品種のガリオッポを使用。
グレコ・ビアンコの特性からして、それを100%で醸造したものにはどうしても骨格不足になりがち。
だからこそ他の誰もが積極的にグレコ・ビアンコを醸造しない傾向にあるよう。
仮に 100%で醸造すれば、糖度が低く、アルコールや酸度も低くなり平坦なトーンになりがちだそうです。
そこへ酸味が高い区画から収穫したガリオッポを加えればそれに補完する要素となるであろうと考えたのです。
アマレット、ローリエ、アーモンド表皮のように仄かに甘い香りとスパイシーさに程よいタンニンの余韻も心地よい。


カンティーナ・ア・ヴィータ---
遥か遠いその昔、ギリシア人がこの地にコロニーを形成するために入植した時から栽培が始まり、イタリアの中ではどの地域よりも真っ先に葡萄の栽培が行われたとも言われています。
その当時からこの大地はEnotoria(実り多き大地)と呼ばれ、この言葉が゗イタリア各地へ伝播し現在ではワイン生産地の多くが゛エノトリア(ラツィオ州やトスカーナ州)と呼ばれるようになりました。
当時はワインを畑に隣接するカンティーナから港に運ぶため、テラコッタ製の管を用いて港に停泊する船上まで 流し込んでいたと史実には残っています(酸化しなかったのでしょうか?)。
この街は建築史的にも古く、ギリシア時代の競技場、小劇場なども 数多く残り、オラアーエなどとの交易に用いられた鋳造貨幣は今でも 出土するほど人種、文化、言語の交わる一大交易の地でもありました。
チロは「空と大地の果て」とも言われ、特にチロが位置するアーリチェ岬からプーリア州にも面するターラント湾を望む光景は、イオニア海へ通じるまさに果てしない地平線となり、より神秘的で叙情的な表情があります。
チロが位置するターラント湾西部は穏やかな風と波に包まれ、山海と町全体が調和した魅力的な 「大地の果て」に他なりません。
葡萄品種は主にガリオッポ(モントーニコ・ネーロとも言われる)が多く栽培されます。
チロ・ロッソ(赤)では13.5%以上のアルコール度且つ、3年以上熟成 したものがリゼルヴァ表記できる。
これまでは葡移のみを大手に販売していた農家などが少しずつ、 個人でも醸造までするようにはなりました。
その中では革新的な行動を起こしたL社が有名ですね。
そこに新たな新星が出現です。ワインの ベクトルはL社やこの地域の生産者と対極的方向にあるのかもしれません。
チロの常識を(一般概念を)覆し、抜群のチロを生み出す若き フランチェスコ・デ・フランコがその人物。
彼の言葉やしぐさは非常に 謙遜的ですが、葡萄やワインのことになれば別人のように思えます。

もとは建築の勉強をしていたのですが、やはりワインへの情熱と大好きなガリオッポがこのままのワイン(一般的に平凡な存在)で終わってしまってはいけないとも考え、醸造の道を歩みことを決意。
まずはヴェネト州のプロセッコで有名な地、コネリアーノの大学で醸造を学びました。
そして同じ情熱をもつラウラと共に始め、ワインに関わる全てを自分たちの責任で行わねばならないと考えています。
他人が栽培したブドウを醸造しても、それは、自分たちの理屈に合わないものだと考えました。
そこで、この地と葡萄の姿、哲学を前面に押し出すべく、カンティーナ‘A Vitaを始めたのです。



*商品の品質保持のためクール便(別途330円加算)のご使用をオススメします。
*カートの中の「配送指定での入力」の時「クロネコヤマト(クール便)」をご指定ください。
ご指定がない場合、「クロネコヤマト(普通)」での発送になります。
販売価格 2,550円(税込2,805円)
在庫状況 在庫0個 売り切れ中

カテゴリー

コンテンツ

ショップについて

 

酒と音楽が大好きな酒屋です。

毎週火曜定休日

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。当店は未成年者には酒類は販売いたしません。

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。